地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 | COC+

ホーム > 新着情報 > 新着情報詳細

新着情報

2年生・専攻科生対象「第8回キャリアガイダンス」を実施しました

令和2年2月17日(月)、本学大講義室において、2年生・専攻科生を対象に「第8回キャリアガイダンス」を実施しました。

卒業をひかえ、最後となった今回のガイダンスは、講師に田栗万悠氏(MIPI心の印象プロデュース研究所)を迎え、「内定~入社時までの社会人マインド醸成 実践的ビジネスマナー」と題し、ご自身の体験談や、ロールプレイを交えお話しいただきました。

参加した学生からは「信頼関係があってこそ仕事もスムーズにはかどり、コミュニケーションもとることができるため、信頼される態度や姿勢を身につけたい」「どんな相手でも、感謝を忘れないようにしたい」「現状に満足することなく、就職後も自身を高めていく意識を持ち、すてきな社会人になれるよう努力していきたい」などの感想が聞かれました。

これまで学んできたことを振り返り、卒業後も素直に謙虚にがんばっていってほしいと思います。社会人としての出発にエールを送ります。

地方創生は「地域とともに歩む大学」を理念とする鳥取短期大学、また新たに創設した鳥取看護大学にとって、まさにミッションです。鳥取の若者をしっかりと心を込めて育む。彼らが、この地域の産業を、地域をより一層活気付ける。そのためには、さまざまな取り組みが必要です。従前より実施していたことに加え、文部科学省のCOC+事業の採択を機に、さらなるカリキュラムの充実、社会人基礎力の向上、インターンシップの推進、地元企業との連携強化等を図りました。いま鳥取の若者たちが躍動します。

理事長 山田修平