地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 | COC+

ホーム > 新着情報 > 新着情報詳細

新着情報

1年生を対象に「第3回キャリアガイダンス」を開催しました

平成30年12月12日(水)14:45~16:15、1年生を対象に「第3回キャリアガイダンス」を実施しました。

前回に引き続き、株式会社エルスリーの手島由美子氏を講師にお招きし、「履歴書の書き方②~面接を意識した履歴書~」をテーマに指導していただきました。

「自分らしさが光る自己PR」を書くために、説得力のある具体的エピソードを交えることや、「熱意の伝わる志望動機」を書くときには、ホームページの言葉を羅列するのではなく、企業研究をしっかり行い、なぜその仕事がしたいのか、なぜこの企業で働きたいのかを具体的に表現することが大切だとアドバイスされました。

学生からは「自分の強みをわかりやすく伝えられるエピソードを、これからの大学生活で意識して見つけていきたい」「企業の名前や規模にとらわれず、事業内容や福利厚生、教育制度など企業の特徴をよく調べ、自分がどこに共感し、どんなふうに働いていきたいかを示せるようにしたい」などの感想が寄せられました。

 

キャリアガイダンスの様子
キャリアガイダンスの様子

地方創生は「地域とともに歩む大学」を理念とする鳥取短期大学、また新たに創設した鳥取看護大学にとって、まさにミッションです。鳥取の若者をしっかりと心を込めて育む。彼らが、この地域の産業を、地域をより一層活気付ける。そのためには、さまざまな取り組みが必要です。従前より実施していたことに加え、文部科学省のCOC+事業の採択を機に、さらなるカリキュラムの充実、社会人基礎力の向上、インターンシップの推進、地元企業との連携強化等を図りました。いま鳥取の若者たちが躍動します。

理事長 山田修平