| 学科・専攻 |
鳥取看護大学 看護学部看護学科
鳥取看護大学大学院 看護学研究科看護学専攻 |
| 職 名 |
教授 |
| 氏 名 |
河村 壮一郎
(かわむら そういちろう) |
| 生 年 |
非公開 |
| 最終学歴 |
神戸大学大学院海事科学研究科後期課程 |
| 学 位 |
博士(学術) |
| 主な担当授業科目 |
心理学、臨床心理学演習、統計情報処理I・II |
| 専門分野 |
心理学、教育工学 |
| 現在の研究テーマ |
- パーソナリティと自己意識
- 青年期・成人期のキャリア発達
- 援助的コミュニケーションの教育方法
|
| 主な職歴 |
鳥取短期大学の講師、助教授、教授として28年勤め、2021年本学教授に就任、現在に至る。 |
| 主な研究業績 |
著書
- 情報教育重要用語300の基礎知識 明治図書 東京 2001(共著)
- テキスト心理学-心の理解を求めて ミネルヴァ書房 京都 2000(共著)
論文
- 青年期後期の学生を対象にした自己のパーソナリティ予測に関する調査
鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 第90号 pp.21-27 2025(共著)
- 看護教育での援助的コミュニケーションの学習におけるシナリオ作成法の実践と評価
日本教育工学会論文誌 第45号 pp.33-36 2021(単著)
- 短期大学生の理想自己と現実自己の差異がキャリア未決定状態に与える影響について
鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 第77号 pp.13-21 2018(単著)
- 3次元画像と2次元画像間の印象と観察持続時間の比較
日本教育工学論文誌 第36号 pp.133-136 2012(単著)
|
| 所属学会 |
日本心理学会
日本パーソナリティ心理学会
日本教育工学会
日本教育心理学会
日本医学看護学教育学会 |
| 主な社会活動 |
日本海ケーブルネットワーク放送番組審議委員 |