| 学科・専攻 |
鳥取看護大学 看護学部看護学科
鳥取看護大学大学院 看護学研究科看護学専攻 |
| 職 名 |
教授 |
| 氏 名 |
平野 文子
(ひらの ふみこ) |
| 生 年 |
非公開 |
| 最終学歴 |
鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程単位取得退学 |
| 学 位 |
修士(看護学) |
| 主な担当授業科目 |
成人看護学概論、成人看護学援助論A・B・C、成人看護学援助論演習、
急性期・慢性期看護学実習 |
| 専門分野 |
成人看護学 |
| 現在の研究テーマ |
- がん患者と家族への支援に関する研究
- がんピアサポートに関する研究
- 緩和ケアの看護師育成プログラムに関する研究
|
| 主な職歴 |
島根県立看護短期大学で17年(講師、准教授、教授)、島根県立大学看護学部看護学科教授8年・看護学研究科教授4年・緩和ケア認定看護師教育課程専任教員を2年務め、2024年本学教授に就任。現在に至る。 |
| 主な研究業績 |
著書
- 身近な病気こうして予防-生涯健康のために- 山陰中央新報社 2018(分担執筆)
- 看護学事典 第2版 日本看護協会出版会 2011(分担執筆)
- 学生のための患者さんの声に学ぶ看護倫理 日本看護協会出版会 2010(共著)
論文
- 中山間地域およびA市近郊に居住する高齢者のフレイルによる身体機能の比較
インターナショナル Nursing Care Research 19(1) pp.11-20 2020(共著)
- がんピアサポーター養成研修前後における受講生のピアサポーター像の変化
島根県立大学出雲キャンパス紀要 10 pp.33-42 2015(共著)
その他
- 現代的教育ニーズ取組支援プログラム報告書-平成21年度補助期間終了取組-
文部科学省高等教育局大学振興課 pp.124-126 2011(共著)
- 地域を基盤とする看護基礎教育-自主グループ活動への参加を中心に-
看護教育 51(5) pp.373-379 2010(共著)
|
| 所属学会 |
日本看護科学学会
日本がん看護学会
日本看護研究学会
日本医学看護学教育学会 |
| 主な社会活動 |
鳥取県看護職員実習指導者養成講習会 講師 |