トップページ > 地域交流・研究活動 > 教員紹介 > 教員紹介 2025年度 > 鳥取短期大学 幼児教育保育学科 > 助教 落合美貴子

助教 落合美貴子

学科・専攻 鳥取短期大学 幼児教育保育学科
職 名 助教
氏 名 落合 美貴子
(おちあい みきこ)
生 年 非公開
最終学歴 佛教大学大学院教育学研究科生涯教育専攻修士課程
学 位 修士(教育学)
主な担当授業科目 保育者論、保育内容総論、保育内容(言葉)、児童文化、教育実習指導Ⅰ
専門分野 保育学、言葉
現在の研究テーマ
  1. 幼児同士の関係性に関する研究
  2. 支援ニーズのある幼児の保護者支援に関する研究
  3. 言葉と子どもの育ちに関する研究
主な職歴 幼稚園教諭として県外の公立・私立幼稚園に勤務し、その後保育者養成校で専任教員の勤務を経て、2023年より本学助教に就任、現在に至る。
主な研究業績 論文
  1. 未就学児を対象とした音楽アウトリーチ活動のプログラム編成(1)
    ~鑑賞教材物語絵本「スイミー」に着目して~
    鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 第90号 pp.45‐52 2025(共著)
  2. 神話絵本「いなばのしろうさぎ」の再話にみる子どもが楽しむ絵本
    鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 第89号 PP.21-30 2024(単著)
  3. 集団生活において個別の配慮を必要とする幼児の親支援
    ~「語り」から見える保育者と親の認識のズレ~(修士論文)
    佛教大学大学院教育学研究科 2020

学会発表
  1. 集団生活において個別の配慮を必要とする幼児をめぐる母親と保育者の認識のズレに関する
    一考察
    日本質的心理学会 第19回大会 2022
所属学会 日本保育学会
日本発達心理学会
日本質的心理学会
主な社会活動 日本フラワーデザイナー協会(NFD)講師活動

Facebook twitter



ページトップ