
2024年4月、改正障害者差別解消法が施行され、私立の高等教育機関や民間事業者等においても合理的配慮の提供が義務化されました。
障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重しながら共生する社会、多様性と包摂性(ダイバーシティ&インクルージョン)のある社会の実現に向けて、共に学び考えましょう。
多くの方々のお申し込みをお待ちしております。
【テーマ】多様性と包摂性のある社会の実現に向けて
~ 2024年改正障害者差別解消法の施行を踏まえて ~
【講 師】村田 淳 氏(京都大学 学生総合支援機構 障害学生支援部門 准教授)
【日 時】2024年9月13日(金)14:00 ~ 15:40
(アーカイブ配信:2024年9月18日(水)~10月1日(火))
【会 場】鳥取看護大学・鳥取短期大学 シグナスホール 大講義室(鳥取県倉吉市福庭854)
【受講料】無料
【申し込み】会場での受講・アーカイブ配信での受講のいずれの場合もこちらの申し込みフォームより、9月6日(金)までにお申し込みください。