
令和7年7月3日(木)、「とっとりプラットフォーム5+α」の第27回運営協議会を会場参加とオンライン参加を併用して開催しました。
今回の運営協議会では、第二期中長期計画の内容説明、令和6年度決算および令和7年度予算についての承認、各ワーキンググループの今年度の取組み方針と取組み状況の報告、令和7年度共同研究事業の募集について協議しました。
【Aワーキンググループの報告】
【Bワーキンググループの報告】
【Cワーキンググループの報告】
とっとりプラットフォーム5+αは、今年度も6つの課題解決に向けて17の取組みを進めてまいります。
【6つの課題】
課題1 プラットフォーム構成団体の連携強化による研究教育力の向上
課題2 県立美術館のサポート・活用
課題3 若者定着による人手不足の解消
課題4 地域交通の維持・利用促進
課題5 地域リスクマネジメント体制の強化
課題6 地域福祉活動への学生の参加促進
【17の取組み】
Aワーキンググループ
Bワーキンググループ
Cワーキンググループ
【構成団体】
鳥取県内の5つの高等教育機関および自治体、経済、医療・福祉団体など
鳥取短期大学・鳥取看護大学・鳥取大学・公立鳥取環境大学・米子工業高等専門学校
鳥取県・倉吉市・鳥取県教育委員会・鳥取商工会議所・倉吉商工会議所・米子商工会議所
境港商工会議所・鳥取県商工会連合会・鳥取県中小企業団体中央会・鳥取県社会福祉協議会
鳥取県看護協会・鳥取県文化振興財団