9月4日(日)、第4回オープンキャンパス(会場型)を開催しました!

鳥取短期大学 第4回オープンキャンパス(会場型)を令和4年9月4日(日)に開催しました!
人数制限を設け、マスク着用やアルコール消毒など、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで実施しました。
当日は天候にも恵まれ、136名の方に参加いただきました!
参加者のみなさんからは、
・鳥取短期大学について、くわしく知ることができ、また、自分が入学したい学科のことも知識を深めることができました。
・情報・経営専攻の授業体験を受講し、マーケティングについて知らないことがたくさんあったので、もっと学んで、マーケティングにくわしくなりたいと思いました。
・住居・デザイン専攻の学科アワーで、初めてIllustrator というソフトを使用しましたが、ていねいな指導のおかげで、タンブラーのデザインを完成させることができて楽しかったです。
・見学ツアーでは、その場所や施設についてくわしく教えてくださり、いろいろなイベントなども開催されることがわかりました。とてもわかりやすい説明で学校のことを知ることができました。
・保育について理解することができ、また、大学の2年間で、どのようなことを学ぶのか把握することができました。
など、多くの感想をいただきました。
オープンキャンパスも終わり、いよいよ本格的な受験シーズンとなります。
鳥取短期大学の入試情報についてはこちら
令和4年9月17日(土)、9月18日(日)に『未来へはばたく☆夏の進学相談会』※完全予約制
令和4年9月25日(日)に『秋の進学相談会(会場型)』※完全予約制
『未来へはばたく☆夏の進学相談会』および『秋の進学相談会(会場型)』は人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
詳細はこちら
未来へはばたく☆夏の進学相談会
秋の進学相談会(会場型)
人数制限を設け、マスク着用やアルコール消毒など、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで実施しました。
当日は天候にも恵まれ、136名の方に参加いただきました!
参加者のみなさんからは、
・鳥取短期大学について、くわしく知ることができ、また、自分が入学したい学科のことも知識を深めることができました。
・情報・経営専攻の授業体験を受講し、マーケティングについて知らないことがたくさんあったので、もっと学んで、マーケティングにくわしくなりたいと思いました。
・住居・デザイン専攻の学科アワーで、初めてIllustrator というソフトを使用しましたが、ていねいな指導のおかげで、タンブラーのデザインを完成させることができて楽しかったです。
・見学ツアーでは、その場所や施設についてくわしく教えてくださり、いろいろなイベントなども開催されることがわかりました。とてもわかりやすい説明で学校のことを知ることができました。
・保育について理解することができ、また、大学の2年間で、どのようなことを学ぶのか把握することができました。
など、多くの感想をいただきました。
オープンキャンパスも終わり、いよいよ本格的な受験シーズンとなります。
鳥取短期大学の入試情報についてはこちら
今後の予定
令和4年9月17日(土)、9月18日(日)に『未来へはばたく☆夏の進学相談会』※完全予約制
令和4年9月25日(日)に『秋の進学相談会(会場型)』※完全予約制
『未来へはばたく☆夏の進学相談会』および『秋の進学相談会(会場型)』は人数制限を設けていますので、定員に達し次第受付を終了します。
詳細はこちら
未来へはばたく☆夏の進学相談会
秋の進学相談会(会場型)
当日のスケジュールに沿って、オープンキャンパスの様子を紹介します!
▼総合ガイダンス▼
▼学科アワー・選抜対象授業体験▼
▼見学ツアー▼
▼最後はスタッフ全員でお見送り▼
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学
入試広報課
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
MAIL:open2@cygnus.ac.jp
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
MAIL:open2@cygnus.ac.jp
※ 月~金(8:45~17:30)、土日祝日・年末年始は休業。