
鳥取短期大学では、文部科学省補助事業「大学と地域社会を結ぶ 大学間連携ソーシャルラーニング」の連携校として、地域全体をフィールドにした新たな大学教育プログラムを開発するとともに、学生の能力向上の一方策として、ピアサポーターの育成に取り組んでいます。
その成果を踏まえ、今年度は、くらよし国際交流フェスティバルの会場において、学生の企画・運営によるシンポジウムを開催します。本学学生および他の連携大学の学生が、山陰地域の観光・地域の活性化をテーマに発表するとともに、地域の方々と意見交換を行いたいと思います。
皆様、どうぞ多数ご参加ください。
【日時】2014年12月7日(日)13:00~14:30
【場所】伯耆しあわせの郷(倉吉市小田458 TEL:0858-26-5581)
<シャトルバス(無料)>
倉吉駅北口発:9:45/10:45/11:45/12:45
伯耆しあわせの郷発:12:30/13:30/14:30/15:00
【内容】13:00~13:30 学生発表
13:30~14:30 ワークショップ
【問合せ・連絡先】
鳥取短期大学 ソーシャルラーニング推進室
TEL:0858⁻26⁻9192 FAX:0858⁻26⁻9193
E-mail:pj-sl@ns.cygnus.ac.jp
☆「くらよし国際交流フェスティバル2014」については下記URLを参照ください
http://www.torisakyu.or.jp/?id=1173
(公益財団法人 鳥取県国際交流財団)
添付ファイル
学生シンポジウム チラシ.pdf(PDFファイル:380.2 KB)