トップページ > 地域交流・研究活動 > 教員紹介 > 教員紹介 2019年度 > 鳥取短期大学 国際文化交流学科 > 教授 渡邊太

教授 渡邊太

渡邊太
渡邊太
学科・専攻 鳥取短期大学 国際文化交流学科
職 名 教授
氏 名 渡邊 太
(わたなべ ふとし)
生 年 1974年(昭49)生
最終学歴 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程(社会学専攻)
学 位 博士(人間科学)
主な担当授業科目 多文化共生論、宗教と文化、地域社会体験、地域交流
専門分野 社会学
現在の研究テーマ
  1. 社会運動の空間とコミュニケーション
  2. 地域社会における「伝統の発明」
  3. 近代化と民俗宗教
主な職歴 大阪大学助教、大阪国際大学講師を経て、2018年本学准教授に就任、2019年から教授、現在に至る。
主な研究業績 著書
  1. 芸術と労働 水声社 2018(共著)
  2. 既成概念をぶち壊せ! 晃洋書房 2016(共著)
  3. 愛とユーモアの社会運動論 北大路書房 2012(単著)
  4. 聖地再訪 生駒の神々 創元社 2012(共著) 

論文
  1. 自律と抵抗の拠点へ
    福音と世界 第73巻11号 pp.6-11 2018
  2. サードプレイスとコミュニケーション空間のデザイン
    国際研究論叢 第31巻1号 pp.69-88 2017(単著) 
  3. 就活からの脱落
    現代思想 第41巻5号 pp.210-223 2013(単著)  
所属学会 日本社会学会
関西社会学会
「宗教と社会」学会
文化政策学会
日本寄せ場学会
カルチュラルスタディーズ学会
主な社会活動 特定非営利活動法人 日本スローワーク協会理事
特定非営利活動法人 地域文化に関する情報とプロジェクト会員

Facebook twitter



ページトップ