学科・専攻 | 鳥取看護大学 看護学部看護学科 鳥取看護大学大学院 看護学研究科看護学専攻 |
職 名 | 教授 |
氏 名 | 荒川 満枝 (あらかわ みつえ) |
生 年 | 非公開 |
最終学歴 | 大分大学 |
学 位 | 博士(医学) |
主な担当授業科目 | 感染免疫学、看護病態学、人体の構造と機能、代謝学・栄養学 |
専門分野 | 感染看護学、免疫学、感染管理 |
現在の研究テーマ |
|
主な職歴 | 兵庫県立大学 看護学部看護学科 実践基礎看護学看護病態学 講師として3年、大分大学 医学部看護学科 健康科学 准教授として3年半、同教授として1年半勤め、2015年、本学教授に就任。2021年より同大学大学院研究科科長。 |
主な研究業績 | 著書
論文
|
所属学会 | 日本環境感染学会 コ・メディカル形態機能学会 日本看護科学学会 日本看護研究学会 日本ワクチン学会 日本ウイルス学会 日本細菌学会 日本腸内細菌学会 日本国際医療保健学会 |
主な社会活動 | 一般社団法人日本私学看護系大学協会 国際交流委員会 委員 全国健康保険協会鳥取支部 評議員 鳥取県新型コロナウイルス対策専門家チーム 鳥取県国際交流財団 理事 |