学科・専攻 |
鳥取看護大学 看護学部看護学科
鳥取看護大学大学院 看護学研究科看護学専攻 |
職 名 |
教授 |
氏 名 |
北川 眞理子
(きたがわ まりこ) |
生 年 |
非公開 |
最終学歴 |
奈良女子大学大学院 |
学 位 |
博士(学術) |
主な担当授業科目 |
母性看護学概論、家族看護学、母性看護学援助論 |
専門分野 |
助産学、母性看護学、性生殖看護学 |
現在の研究テーマ |
- 性と生殖の健康および倫理・権利に関する研究
- 広く母子や家族看護に関する看護ケアの介入・評価に関する研究
- 助産学の視点から助産実践研究・助産師教育に関する研究
|
主な職歴 |
大阪府立看護大学看護学部・大学院看護学研究科助教授6年、名古屋市立大学看護学部・大学院看護学研究科助教授3年、教授15年、人間環境大学看護学部・大学院看護学研究科教授2年などを経て、2021年に本学教授に就任。現在に至る |
主な研究業績 |
著書
- 今日の助産 改訂第4版 南江堂 2018(共著)
- 看護実践のための根拠がわかる母性看護技術
メヂカルフレンド社 2015(共著)
論文
- 20歳代女子大学生の酸化ストレスおよび抗酸化能の推移と月経との関係
母性衛生 第59巻4号 pp.719-728 2019(共著)
- Promoting Mother-to-Baby Attachment to Prevent Postpartum Depression
: An Intervention Study
Women’s Health Open Journal 4 pp.15-20 2019(共著)
- Evaluation of Oxidative Stress, Antioxidant Power, and Antioxidant Potential of Breastmilk of Breeast-Freeding Mothers
Health 9(8) pp.1145-1158 2017(共著)
- 分娩期における酸化ストレス度と抗酸化力の推移
母性衛生 第57巻2号 pp.340-348 2016(共著)
- 不妊治療を終結する夫婦への支援の可能性―新生児特別養子縁組に求められる支援体制確立に向けた取り組みの模索―
愛知母性衛生学会誌 第33巻 pp.33-40 2016(共著)
|
所属学会 |
日本助産学会
日本看護科学学会
日本母性衛生学会
日本質的心理学会
日本思春期学会
日本不妊カウンセリング学会 |
主な社会活動 |
日本助産学会 代議員 |