幼児教育保育学科 特別研究発表会を開催しました
平成29年1月28日(土)ハワイアロハホール(東伯郡湯梨浜町)、2月3日(金)鳥取短期大学シグナスホール大講義室において、平成28年度幼児教育保育学科特別研究発表会を開催しました。
今年度の発表会は、両日併せて500名を超える来場者があり、在学生や卒業生、そして保護者・地域の方々で会場は大いに賑わいました。
舞台発表では、オープニングアクトとして認定こども園鳥取短期大学附属こども園の子どもたちによる実演が行われた後、「うたのおにいさんおねえさん スマイルコンサート 2017 in ハワイ」「オペレッタ 眠れる森の美女」「人形劇 モモと時間どろぼう」が披露されました。
口頭発表では、「保育現場におけるけん玉遊びの可能性」他4編の報告がありました。
履修生たちは、発表会の運営と1年間の研究成果報告を無事に終え、晴々とした様子でした。
今後は、特別研究で1年間学んだ内容・成果を踏まえ、4月からの新生活において活かせるよう整理をしていきます。
[caption id="attachment_3231" align="alignnone" width="548"]
うたのおにいさんおねえさん スマイルコンサート 2017 in ハワイ[/caption]
[caption id="attachment_3232" align="alignnone" width="570"]
オペレッタ 眠れる森の美女[/caption]
[caption id="attachment_3233" align="alignnone" width="570"]
人形劇 モモと時間どろぼう[/caption]
[caption id="attachment_3234" align="alignnone" width="525"]
保育現場におけるけん玉遊びの可能性[/caption]
[caption id="attachment_3235" align="alignnone" width="525"]
レッジョ・エミリア保育における創造性の位置価[/caption]
[caption id="attachment_3236" align="alignnone" width="525"]
湯梨浜町における世代間交流の実態と意義[/caption]
[caption id="attachment_3237" align="alignnone" width="548"]
県内4市における「妊娠期からの切れ目のない支援」の実態と課題[/caption]
[caption id="attachment_3238" align="alignnone" width="525"]
障害青年の「権利としての青春」の保障に関する考察[/caption]
今年度の発表会は、両日併せて500名を超える来場者があり、在学生や卒業生、そして保護者・地域の方々で会場は大いに賑わいました。
舞台発表では、オープニングアクトとして認定こども園鳥取短期大学附属こども園の子どもたちによる実演が行われた後、「うたのおにいさんおねえさん スマイルコンサート 2017 in ハワイ」「オペレッタ 眠れる森の美女」「人形劇 モモと時間どろぼう」が披露されました。
口頭発表では、「保育現場におけるけん玉遊びの可能性」他4編の報告がありました。
履修生たちは、発表会の運営と1年間の研究成果報告を無事に終え、晴々とした様子でした。
今後は、特別研究で1年間学んだ内容・成果を踏まえ、4月からの新生活において活かせるよう整理をしていきます。
[caption id="attachment_3231" align="alignnone" width="548"]

[caption id="attachment_3232" align="alignnone" width="570"]

[caption id="attachment_3233" align="alignnone" width="570"]

[caption id="attachment_3234" align="alignnone" width="525"]

[caption id="attachment_3235" align="alignnone" width="525"]

[caption id="attachment_3236" align="alignnone" width="525"]

[caption id="attachment_3237" align="alignnone" width="548"]

[caption id="attachment_3238" align="alignnone" width="525"]
