地域交流・研究活動

-
本学と海外・地域をむすぶ窓口。グローカルセンターは、次の5つの部門にわたり交流と研究の拠点として、広く国際社会や地域に向けた情報発信を行っています。
●地域研究・教育部門(地域研究・教育の推進)●地域交流・貢献推進部門(「まちの保健室」をはじめとした地域交流・貢献の推進)●海外研究・交流部門(海外大学等との交流の推進)●自治体、産業・企業および教育機関等連携部門(自治体をはじめとした諸機関との連携強化)●卒業生との連携・交流の推進部門(同窓会事業の推進) -
地域での学生のとりくみ/ボランティア/鳥取看護大学・鳥取短期大学と地域の発展を推進する会
-
社会人入学/科目等履修生・聴講生/「図書館司書」資格の取得/公開講座/保育士資格取得特例制度に係る特例教科目の開講/教員免許状更新講習/講師派遣/大学見学/施設利用
-
教員総覧/研究紀要/絣美術館・絣研究室/北東アジア文化総合研究所(H29.3閉所)/北東アジア文化研究
-
とっとりプラットフォーム5+α/とりたん食材まるごと活用プロジェクト など