教育情報の公開
2.3つのポリシー
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針) |
本科 / 専攻科 |
カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針) |
本科 / 専攻科 |
アドミッション・ポリシー(入学者受入の方針) |
本科 / 専攻科 |
3. 教育研究上の基本組織に関すること
課程(専攻、コース)の名称
専攻科(専攻)の名称
4. 教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位および業績に関すること
教員組織(教育研究組織)
■役員、大学教員、現員数(本務・兼務/職種/男女別) [pdf:101KB]
■大学教員(年齢構成) [pdf:36KB]
本学のさまざまな専門分野の教員を紹介
ティーチング・ポートフォリオ
5. 入学者の数、収容定員および在学する学生の数、卒業又は修了した者の数並びに進学者数および就職者数その他進学および就職等の状況に関すること
学科、専攻科等
■入学者数 [pdf:221KB]
■学生数・収容定員・退学者数 [pdf:192KB]
■卒業・修了者数 [pdf:75KB]
■資格取得者数の推移 [pdf:122KB]
卒業生の進路について
■卒業生・修了生 就職等進路状況 [pdf:177KB]
■社会人学生のキャリアアップまたはキャリアチェンジの状況 [pdf:38KB]
国際交流
■外国人留学生一覧 [pdf:57KB]
6. 授業科目、授業の方法および内容並びに年間の授業の計画に関すること
各学科・専攻履修モデル
■国際文化交流学科 [pdf:197KB]
■生活学科 情報・経営専攻 [pdf:47KB]
■生活学科 住居・デザイン専攻 [pdf:82KB]
■生活学科 食物栄養専攻 [pdf:130KB]
■幼児教育保育学科 [pdf:80KB]
7. 学修の成果に係る評価および卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること
■試験、成績評価基準、学位 [pdf:174KB]
■各学科学年別履修基準 [pdf:2MB]
■各専攻科学年別履修基準 [pdf:453KB]
8. 教員養成に関すること
■教員養成に対する理念 [pdf:149KB]
■教員養成に係る組織・教員について [pdf:136KB]
■教員養成に係る授業科目 [pdf:222KB]
■教員免許状取得状況 [pdf:283KB]
■教員への就職状況 [pdf:25KB]
9. 校地、校舎等の施設および設備その他の学生の教育研究環境に関すること
交通アクセス、経路図(主な交通手段)
大学施設案内
建物の耐震化率
■建物の耐震化率 [pdf:74KB]
体育施設
■施設名、面積、施設の概要 [pdf:38KB]
10. 授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること
寮生活に要する経費(月額)
開放施設
11. 大学が行う学生の修学、進路選択および心身の健康等に係る支援に関すること
大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
12. 国際交流・社会貢献に関すること
■国際交流・社会貢献等の概要 [pdf:233KB]
■令和6年度 地元産業界と連携した実践的PBL(国際文化交流学科・地域コミュニケーション学科) [pdf:408KB]
■令和6年度 地元産業界と連携した実践的PBL(生活学科 情報・経営専攻/プロジェクト演習) [pdf:257KB]
■令和6年度 地元産業界と連携した実践的PBL(生活学科 情報・経営専攻/基礎演習A) [pdf:251KB]
13.令和6年度 私立大学等経常費補助金に係る「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」
メニュー1「少子化時代をキラリと光る教育力で乗り越える、私立大学等戦略的経営改革支援」
■鳥取短期大学『「地域貢献マイスター」の育成』事業計画書 [pdf:709KB]