トップページ > 大学からのお知らせ > 台湾崇仁医護管理専科学校の短期研修生を受け入れました

台湾崇仁医護管理専科学校の短期研修生を受け入れました

台湾崇仁医護管理専科学校の短期研修生を受け入れました
    令和7年7月15日(火)~18日(金)、鳥取看護大学・鳥取短期大学では、崇仁医護管理専科学校(台湾・嘉義県)の夏季短期研修生を受け入れました。この研修は、昨年4月に締結した学術協定に基づき、異文化理解や国際交流の機会の提供を目的として、両大学の国際交流委員会が中心となって企画しました。4日間という短い期間でしたが、台湾から来日した学生4名と教員2名は、学内見学ツアーや授業体験、学外研修などのさまざまなプログラムをとおして両大学の学生・教職員と交流を深めました。
    △開講式
    △開講式
    △けん玉遊びを体験
    △けん玉遊びを体験
    △歓迎会
    △歓迎会
    △三朝温泉の足湯を体験
    △三朝温泉の足湯を体験
    台湾の学生からは「たくさんの興味深い場所に行き、たくさんの友達もできました」「日本と台湾の教育方法には大きな違いがあり興味深く感じました」などの感想が聞かれました。この出会いを大切に、次回は台湾で再会し、さらに親交を深められることを楽しみにしています。

    <研修スケジュール>
    ●7月15日(火)
    ・開講式
    ・学内ツアー
    ・生活学科情報経営専攻授業体験
    ・学外研修(青山剛昌ふるさと館・北栄町散策)
    ・歓迎会
    ●7月16日(水)
    ・幼児教育保育学科授業体験(紙芝居、日本のあそび(けん玉、独楽回し、おはじき、折り紙)等)
    ・鳥取短期大学教養科目授業体験(中国語Ⅰ)
    ・鳥取看護大学看護学部看護学科授業体験(在宅看護学援助論演習)
    ・学外研修(鳥取県立美術館)
    ●7月17日(木)
    ・生活学科食物栄養専攻授業体験(給食管理実習見学、給食試食)
    ・生活学科住居・デザイン専攻授業体験(デザイン基礎Ⅰ、うちわ作り)
    ・学外研修(三朝温泉、旅館見学)
    ●7月18日(金)
    ・地域コミュニケーション学科授業体験(交流とホスピタリティ)
    ・学外研修(梨畑・梨の選果場見学、なしっこ館見学)
    ・閉講式(学生発表、修了証授与)

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ