トップページ > 大学からのお知らせ > 鳥取看護大学(設置認可申請中)新築工事の安全祈願祭を挙行

鳥取看護大学(設置認可申請中)新築工事の安全祈願祭を挙行

    平成26年5月12日(月)午前11時から鳥取看護大学新築工事安全祈願祭を建設場所で挙行しました。神事は、賀茂神社(吉田武章宮司)を祭主として行われ、松田鳥取県福祉保健部長様、石田倉吉市長様をはじめ多くのご来賓の皆様をお迎えし、本学からは山田理事長、近田学長予定者ほか大学関係者、また、設計者、工事関係者など約80名の列席のもと、今後の工事の安全を祈りました。

    本施設は現在文部科学省に設置認可申請を行っている「鳥取看護大学」の校舎となる建物で、建設地は学生寮「白鳥寮」の跡地に建設し、来年2月の完成をめざしています。

    建物の規模は、鉄骨造、5階建て、延床面積は6,245.73㎡、1階に交流ホール、学長室、事務室ほか、2階に講義室、3階に実習室・実験室、4階に演習室・図書室・講義室・会議室、5階に教員研究室・学生指導室・共同研究室となっています。

    神事の後、発注者挨拶として山田理事長は「今日はナイチンゲールの日・看護の日です。この記念すべき日に起工式を迎えられました。これも鳥取県はじめ地域の皆様のお陰です。工事は中部地区の業者に安全第一でお願いします。看護大学は全人的ケアをし、希望の光となる看護師を育てていきたい」と述べ、各方面からのご祝辞を賜り式は終了しました。

    安全祈願祭
    安全祈願祭
    安全祈願祭
    鳥取看護大学外観パース
    鳥取看護大学外観パース

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ