トップページ > 大学からのお知らせ > 平成26年度「鳥取短期大学と地域の発展を推進する会」総会を本学で開催いたしました

平成26年度「鳥取短期大学と地域の発展を推進する会」総会を本学で開催いたしました

    平成26年8月19日(火)、本学において「平成26年度(第21期)鳥取短期大学と地域の発展を推進する会」の総会を開催しました(出席者約50名)。総会では倉都会長(倉吉商工会議所会頭)から「看護大学設立の支援は2年前のこの会で始まった。これまでの看護大学の開学に至っての大学側の努力に対し敬意を表し、今後も引き続き支援したい」との挨拶がありました。次に来賓の石田倉吉市長より「倉吉市として引き続き短期大学と連携を深めたい、来年の看護大学開学に向けても支援を行っていきたい」とのご祝辞をいただきました。
    続いて山田学長から「皆様の看護大学設立支援に感謝すると共に、今後の実地審査が大切であり、しっかりと対応したい。地域の皆様には更なる支援をお願いしたい」との挨拶がありました。
    総会では事業報告・事業計画と決算・予算を承認。また看護大学が開学後には、この会を看護大学も含めた形で見直し、医療・看護界など多くの団体にも呼びかけ、裾野の広い支援団体として検討していきたいとの提案があり、満場一致で承認されました。最後に、荒井看護大学設置準備室室長と髙木事務局長から看護大学の現状について詳細な説明があり、閉会しました。
    本学は、今後も引き続き「地域に必要とされる大学」を目指します。これからもご支援よろしくお願いいたします。
    鳥取短期大学と地域の発展を推進する会
    鳥取短期大学と地域の発展を推進する会
    鳥取短期大学と地域の発展を推進する会
    鳥取短期大学と地域の発展を推進する会

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ