トップページ > 大学からのお知らせ > 鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会10周年記念行事に参加しました

鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会10周年記念行事に参加しました

    平成26年10月24日(金)に鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会の設立10周年記念式典が鳥取大学工学部大学院棟大講義室で行われ、本学からは山田理事長・学長、近田鳥取看護大学学長予定者他が参加しました。始めに豊島会長(鳥取大学学長)が10年間を振り返って挨拶され、続いて水島東海大学教授による基調講演(テーマは『「転換」の時代の「地域」「大学」「メディア」』)がありました。この基調講演を受けて、県内の4つの高等教育機関の学長・校長によるパネルディスカッションがあり、山田学長から本学の特徴、地域に根ざした大学であることについて具体的な紹介がありました。この日は産官学の関係者の他、鳥取大学の学生の参加もあり、熱心な議論にメモを取る姿もみられました。本学は3年前から積極的に番組提供を行っています。ぜひ「鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会」のホームページで「とりたんの番組」をご覧ください。
     

    山田先生の生きるヒント
    暮らし生き活き!とりたん13分教室

    http://www.tottorikenmin-ch.com/contents/hint.html
    http://www.tottorikenmin-ch.com/contents/toritan.html

    鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会10周年記念行事
    鳥取県民チャンネルコンテンツ協議会10周年記念行事

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ