トップページ > 大学からのお知らせ > 福生東公民館『健康づくり講座』第1回を開催しました

福生東公民館『健康づくり講座』第1回を開催しました

    鳥取短期大学では、平成28年度より、継続して「高齢者向け生涯学習事業」を展開していきます。
    本年度は、福生東公民館(米子市)と湯梨浜町の2ケ所で高齢者の学び直しの支援として講座を開講します。

    平成28年6月7日(火)、福生東公民館の企画第1回では20名の方々が『1日大学生体験』として、本学へ見学に来られました。
    はじめに、シグナスホール大講義室で、幼児教育保育学科1年生の「社会福祉」の授業を体験し、続いて体育館、ピアノ室、給食管理実習棟などを見てまわりました。
    その後、松本典子学長が「とりたんの教育」と題したミニ講演を行い、本学の教育の特徴や今後の展望について説明をしました。
    午後からは、とりたんキッチン(食堂)にて、学生たちの人気メニューの一つである『ロコモコ丼とス-プ』で昼食。「柔らかくて美味しい」「家でも作ってみたい」と大好評でした。
    絣美術館では、吉田公之介館長より、絣の歴史や伝わった経緯を詳しく学び、希望者には実際に機織も体験していただきました。

    参加者からは、
    • 地域に根ざした教育方針に感激した。これからも学生のためにもっと発展してください。
    • 素晴らしい施設でびっくりした。学生たちがうらやましい。
    • 絣研究生の実習を見て、昔、母が機織りをしていたことを思い出した。
    などの感想が聞かれました。


    ▽「社会福祉」の授業体験をしました
    image1

    ▽A館教室に座ってみました
    image2

    ▽新施設 給食管理実習棟での説明
    image3

    ▽松本学長のミニ講演「とりたんの教育」
    image4

    ▽「ロコモコ丼」ボリュ-ムがあって美味しい
    image6

    ▽機織を体験しました
    image5

    ▽絣美術館で絣の歴史を学びました 
    image8

    ▽福生東公民館「健康づくり講座」参加者のみなさま
    image7

    第2回講座は、9月に福生東公民館を会場に開催予定です。
    福生東公民館のみなさま、ご来学ありがとうございました。
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp



    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ