香川短期大学(香川県宇多津町)と、教育研究の発展と教育内容の充実などを柱にした「大学間連携協定」を締結しました
平成28年8月22日、本学において香川短期大学(香川県宇多津町)と、教育研究の発展と教育内容の充実などを柱にした「大学間連携協定」を締結しました。
本学と香川短期大学とは2008(平成20)年の相互評価をきっかけに、交流をしていますが、さらに学生募集や就職、教育や経営面でのノウハウを共有することを目的として、この度、連携を強化することにしました。
調印式では、香川短期大学の石川浩学長と本学の松本典子学長とが協定書に署名・調印し両者で固い握手を交わしました。
松本学長は、「教員の能力向上や教育の質を高めるため、改革を推進している香川短期大学と今後も継続して連携を強化していきたい」と挨拶、石川学長は「私立短期大学の存続は厳しさを増している。今回の香川短期大学との連携を全国の新しいビジネスモデルにしていきたい」と挨拶しました。
協定の締結を受け、8月末には本学から香川短期大学へ、9月には香川短期大学から本学へと相互のSD研修会に参加、オープンキャンパスでは連携校として学校を紹介するコーナーを設けるなど、具体的に連携を進めていきます。
なお、この調印式の後、第1回の連携協議会を開催しました。
▽大学間連携協定 調印式


▽第1回連携協議会

本学と香川短期大学とは2008(平成20)年の相互評価をきっかけに、交流をしていますが、さらに学生募集や就職、教育や経営面でのノウハウを共有することを目的として、この度、連携を強化することにしました。
調印式では、香川短期大学の石川浩学長と本学の松本典子学長とが協定書に署名・調印し両者で固い握手を交わしました。
松本学長は、「教員の能力向上や教育の質を高めるため、改革を推進している香川短期大学と今後も継続して連携を強化していきたい」と挨拶、石川学長は「私立短期大学の存続は厳しさを増している。今回の香川短期大学との連携を全国の新しいビジネスモデルにしていきたい」と挨拶しました。
協定の締結を受け、8月末には本学から香川短期大学へ、9月には香川短期大学から本学へと相互のSD研修会に参加、オープンキャンパスでは連携校として学校を紹介するコーナーを設けるなど、具体的に連携を進めていきます。
なお、この調印式の後、第1回の連携協議会を開催しました。
▽大学間連携協定 調印式


▽第1回連携協議会
