トップページ > 大学からのお知らせ > 湯梨浜町『豊かなシニアライフ』第3回を開催しました

湯梨浜町『豊かなシニアライフ』第3回を開催しました

    鳥取短期大学では、平成28年度より、継続して「高齢者向け生涯学習事業」を展開していきます。
    本年度は、湯梨浜町と福生東公民館(米子市)の2ケ所で高齢者の学び直しの支援として講座を開講します。

    平成28年9月5日(月)、鳥取短期大学において、湯梨浜町の「豊かなシニアライフ」第3回を開催いたしました。
    幼児教育保育学科の白石由美子教授による「楽しくなる音楽講座 明治・大正・昭和の歌をあなたと」と題した講座で18名が受講しました。

    はじめに、なつかしい歌の数々を自身の体験を交えながら紹介し、声の不思議、歌はドラマで一人ひとり違う物語があると解説しました。その後、白石教授のミニコンサートや受講生のリクエストを受けて、「貝殻節」「さくら貝の歌」などを稲毛麻紀本学非常勤講師のピアノ伴奏に合わせて全員で合唱しました。

    聞いたことのあるなつかしい曲と白石教授の歌声に受講生からは、「とても楽しい時間を過ごしました。女学生の気分に戻りました」「素敵な歌声にうっとりしました」などの感想が寄せられました。



    ▽講師の白石由美子教授
    image1

    ▽講座
    image2

    ▽ミニコンサート
    image3

    ▽最後に手話をまじえて「ふるさと」を合唱しました
    image4
    お問い合わせ先

    鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター

    所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
    TEL:0858-27-0107
    FAX:0858-26-9138
    E-mail:glocal@cygnus.ac.jp



    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ