トップページ > 大学からのお知らせ > 平成29年度 後援会役員および幹事会を開催しました

平成29年度 後援会役員および幹事会を開催しました

    平成29年6月24日(土)午後、本学において、平成29年度後援会役員および幹事会を開催しました。後援会とは、大学と家庭の連携を保ち、学生生活の充実を図ることを目的に組織された保護者の会です。

    この日の役員会には、役員・幹事19名と教職員11名が出席しました。髙橋義博後援会長、松本典子学長のあいさつの後、議題にそって議事進行がなされ、協議の後は、それぞれ担当の教職員から、教育の概要、学生の現状、進路状況、法人の財務状況についての報告がありました。

    その後、図書館、給食管理実習棟等の学内教育施設を見学し、最後に食堂にて学生の様子や授業内容などについて、学科ごとに懇談を行いました。

    1年生の幹事からからは「子どもたちがどのような教育を受けているかがわかって良かった」「進路について家でも話し合いたい」などの感想が聞かれました。大学では懇談の中で出されたご意見を学生指導に生かしていきます。

    ▽髙橋後援会長のあいさつ


    ▽松本学長のあいさつ


    ▽役員および幹事会


    ▽懇親会

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ