トップページ > 大学からのお知らせ > 松江で同窓会を開催しました(平成29年9月3日)

松江で同窓会を開催しました(平成29年9月3日)

    平成29年9月3日(日)、松江市の楽山公園の近く、松江ヴィーナスガーデンにあるレントラン「シュシュ」で島根県東部を中心とした卒業生の同窓会を開催しました。

    1期生から今春卒業した45期生まで55人と教職員13名の68人の参加がありました。
    以前は女子がほとんどでしたが、今年は13人の男子が参加、男女共学となったことを感じさせます。

    初秋を感じる青空の下、終始賑やかで楽しい会となりました。
    司会者は34期生の岩田香織さんが努めました。角谷会長のあいさつの後、参加者全員から近況など一言いただきました。職場でがんばっている様子や子どもさんやお孫さんなどの話も聞け、時間があっという間に過ぎていきました。

    元教授(住居・デザイン専攻)で島根大学名誉教授の石野眞先生も駆けつけてくださり、山田理事長、松本学長の教え子を優しく見守っていらっしゃる姿が印象的でした。

    最後に、同窓会顧問の白石先生の合図で学歌を斉唱し、記念撮影をして閉会しました。

    この地区同窓会は毎年、島根県東部(松江・出雲)、米子、鳥取の順で開催しています。来年は米子の予定です。

    なお、倉吉はホームカミングデーとして大学祭にあわせて開催しており、今年は10月22日(日)12時開会の予定です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。



    ▽松本学長のあいさつ


    ▽近況報告の様子


    ▽外で記念写真

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ