1年生を対象に「第1回キャリアガイダンス」を開催しました

令和元年7月10日(水)14:45~16:15、1年生を対象に「第1回キャリアガイダンス」を実施しました。
はじめに、本学山田修平理事長が「学ぶこと、働くこと、そして生きること」と題して講話を行いました。その後、キャリア支援課スタッフが本学卒業生の内定事例を紹介しながら、就職活動の現状や今後の学生生活の過ごし方を説明しました。
学生からは、「自分が今できることを全力でやり、後悔のないよう生活していきたい」「これまでは妥協してばかりだったが、本気で学んでいこうと思った」「就職活動について、先輩の事例を知ることができ参考になった」「求人のピークに向けて今から準備を進めていきたい」などの感想がありました。
本学では、就職活動をスムーズに進められるよう1年次の7月からキャリアガイダンスを開催しています。今後も、学科別のガイダンスや、履歴書作成、マナー講習、面接対策等を行っていきます。学生たちの就職に対する意識を高め、夢の実現をサポートしていきます。
はじめに、本学山田修平理事長が「学ぶこと、働くこと、そして生きること」と題して講話を行いました。その後、キャリア支援課スタッフが本学卒業生の内定事例を紹介しながら、就職活動の現状や今後の学生生活の過ごし方を説明しました。
学生からは、「自分が今できることを全力でやり、後悔のないよう生活していきたい」「これまでは妥協してばかりだったが、本気で学んでいこうと思った」「就職活動について、先輩の事例を知ることができ参考になった」「求人のピークに向けて今から準備を進めていきたい」などの感想がありました。
本学では、就職活動をスムーズに進められるよう1年次の7月からキャリアガイダンスを開催しています。今後も、学科別のガイダンスや、履歴書作成、マナー講習、面接対策等を行っていきます。学生たちの就職に対する意識を高め、夢の実現をサポートしていきます。