プロジェクト演習最終発表会の実施!
令和3年2月16日に生活学科情報・経営専攻の令和2年度プロジェクト演習最終発表会を実施しました。前半はビジネス分野、後半は情報分野で発表を行いました。ビジネス分野では、「倉吉市中心市街地・商店街の活性化」、情報分野では、「プロジェクトスケジューリング」とそれぞれのテーマを設定し、半年間グループで協働作業を重ね、その成果を発表しました。
全体的に、発表は時間を超過することなくスムーズに進行しました。発表終了後の質疑応答では、聴講する学生たちが積極的に質問をしていました。また、学生たちの発表している様子からグループ内での役割分担がしっかりできていることがうかがえました。
両分野において、グループの雰囲気は良く、取りまとめ始めたときに比べて、スライドや発表の質は格段に上がっており、学生たちの成長を感じました。また、プロジェクト演習に対する学生たちの感想では、「厳しい授業だったけども楽しかった」という意見が多かったため、ぜひプロジェクト演習での経験や成果を特別研究などに結びつけ、それらをさらに発展させてくれたらと期待しています。
全体的に、発表は時間を超過することなくスムーズに進行しました。発表終了後の質疑応答では、聴講する学生たちが積極的に質問をしていました。また、学生たちの発表している様子からグループ内での役割分担がしっかりできていることがうかがえました。
両分野において、グループの雰囲気は良く、取りまとめ始めたときに比べて、スライドや発表の質は格段に上がっており、学生たちの成長を感じました。また、プロジェクト演習に対する学生たちの感想では、「厳しい授業だったけども楽しかった」という意見が多かったため、ぜひプロジェクト演習での経験や成果を特別研究などに結びつけ、それらをさらに発展させてくれたらと期待しています。
△ビジネス分野① みんな揃って発表!
|
△ビジネス分野② 貴重なご意見いただきました!
|
△情報分野① わかりやすく解説!
|
△情報分野② みんな揃って発表!
|
△みんな真剣に聞いています!
|