トップページ > 本科・専攻科 > 本科(二年制) > 生活学科 情報・経営専攻 > お知らせ > 「山陰地方の金融機関を取り巻く環境と金融機関で働くということ」の学び!

「山陰地方の金融機関を取り巻く環境と金融機関で働くということ」の学び!

「山陰地方の金融機関を取り巻く環境と金融機関で働くということ」の学び!
    令和6年11月8日(金)、1年生の必修科目である『キャリアデザイン』にて、日本銀行鳥取事務所長 河本勝也氏をお招きし、金融業界、特に地域金融機関の現状、業務内容、求められる能力などについて幅広く話をうかがいました。『キャリアデザイン』は、就職活動に対する心構えや自己分析など、就職へ向けてさまざまな準備を行っていく科目です。
    河本所長には、講義の初めに、「にほんぎんこう」ではなく「にっぽんぎんこう」が正確であることや、各国の「お金」にまつわるお話を丁寧にいただきました。
    その後、金融機関の種類や機能と業務、地域金融機関における取組みについて、分かりやすくご講話をいただきました。
    今回の講義を通じて、学生たちは地域金融機関が地域に対してビジネスを提案していくためには地域と関わりながら信頼関係を構築していくことが必要であり、そこで働く人にとって専門知識に加え、よりいっそうコミュニケーション能力が求められることを理解したと思います。
    キャリアデザイン

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ