研究紀要 81号

本学研究紀要は図書館本学関係資料コーナーに常設しております。
館外への持ち出しはできませんので、図書館内にてご利用ください。
第81号 2020年7月1日刊行 紀要一覧へ
タイトル | 「裏日本」の形成と伝統の発明―地域の新しい自己像のために― The Social Construction of “Ura-Nihon” and the Invention of Tradition ―Toward an Alternative Regional Identity― |
---|---|
著作者 | 渡邊 太 Futoshi WATANABE |
ページ | 1-10 |
概要 | 本研究は,産業化に成功した「表日本」に比べて停滞・後進性を刻印された「裏日本」の否定的なアイデンティティを肯定的に転換することを目的とする.日本近代化における「裏日本」の歴史的形成過程を明らかにした上で,歴史学における「伝統の発明」の観点から,ポスト冷戦体制下での「環日本海」構想を読み解く.さらに「伝統」の社会変動論的解釈を通じて,オルタナティブな「裏日本」の自己像を提示する. |
キーワード | 近代化 裏日本 環日本海 伝統の発明 文化 |
タイトル | 二足歩行ロボットの設計と実装 ―二足歩行のハードウェアとアルゴリズムの学習体系の開発― A Design and Implementation of a Humanoid Robot |
---|---|
著作者 | 野津 伸治 Shinji NOTSU |
ページ | 11-20 |
概要 | 本研究の目的は,二足歩行のアルゴリズムの学習ツールの設計と実装である.二足歩行を行うためのフレームの設計と歩行アルゴリズムの検証に焦点をあてたものである.成果としては,第1 にはサーボブラケットの加工のしやすさと精度と強度を考慮してアクリル板のL 字アングルの利用を前提に加工工具ルータを導入したこと.第2 には,片軸サーボモーターの回転精度を安定させるための両軸化を行ったこと.第3 には,プログラミング初心者でもアルゴリズムを実装しやすいブロック組み合わせ型言語を利用したことである. |
キーワード | 二足歩行ロボット micro:bit ブロック・プログラミング |
タイトル | 〈研究ノート〉 地域の健康づくりリーダー育成事業における「ラダー式研修制度」の効果と課題 Effects and Issues of the Ladder Type Training System in Local Health Promotion Leader Upbringing Business |
---|---|
著作者 | 松本 弘美・藤井 麻帆・福永 まゆみ Hiromi MATSUMOTO,Maho FUJII,Mayumi FUKUNAGA |
ページ | 21-30 |
概要 | 高齢者の社会参加の要因となる交流の場について先行研究から明らかにするために,「高齢者」,「参加」,「交流」,「要因」をキーワードに検索した.抽出された10 件の文献を対象に,研究の対象と地域,交流する相手,交流の内容に分類し,交流の内容から「まちの保健室」運営に活かす具体的な方法を導きだした.結果,高齢者の社会参加の要因として世代間交流が検討されていないことが明らかとなり,交流には情緒的交流や人間の欲求を満たす交流などがあった.「まちの保健室」への参加満足度を上げ,誘いあって継続参加に繋げることや,性役割の活用と環境調整を行い男性の参加につなぐ示唆など,「まちの保健室」運営に活かす方策を得た. |
キーワード | 高齢者 社会参加 交流 まちの保健室 地域 |
タイトル | 〈研究ノート〉 専門基礎科目「スタディスキル」の検証と課題 Verification and Issues of the Introductory Course “Study Skills” |
---|---|
著作者 | 長岡 絵里佳・板倉 一枝・レヴィ レイモンド・遠藤 緑・岡野 幸夫・渡邊 太 Erika NAGAOKA,Kazue ITAKURA,LEVY Raymond,Midori ENDO, Yukio OKANO,Futoshi WATANABE |
ページ | 31-41 |
概要 | 本稿は,鳥取短期大学国際文化交流学科において平成30(2018)年度から開設された専門基礎科目「スタディスキル」の成果を検証するものである.学修成果の測定によると一定の教育効果が窺えるが,学修成果の定着及び科目間連携の点で課題が示された.学科教員全員が参加する「スタディスキル」の運営と検証は,それ自体が学科FD 活動としても機能する.単独の授業科目を超えた教育改善を促す点で,本科目の重要性が改めて確認できた. |
キーワード | 初年次教育 スタディスキル FD 授業改善 科目間連携 |
