教授 御舩 斎紀
1.教育に対する責任
私は本学において、栄養教諭資格取得に必要な教職科目、教育原理、教育課程論、道徳教育論、教師論を担当している。
2.教育の理念
私は、本学の教育活動において、以下の2点を重視している。
1) 教師として必要な資質能力を高めること。
2) 社会制度についてその意義を理解するとともに最適のシステムを構想する力の育成。
3.教育の方法
上述の教育理念を達成するため、例えば今年度前期に開講した「教育原理」では、教育の本質を考え、教育思想史・制度史をたどることによって、現在の教育システムの意義を理解するとともに、より最善の教育システムを考える思考力をつけるために、毎時間、学習した単元に関するレポートを作成し、提出させ、評価し、それを次時に解説してフィードバックするようにしている
4.学生による授業評価
2021年度の授業評価アンケートにおいては、来月末実施する予定である。
5.教育改善への取り組み
学内で開催されるFD研修には必ず参加することとしている。授業公開・見学も実施し、授業改善に生かそうとしている。
授業においては、レポート作成において、自分で考えるだけでなく共同で作成し、発表する形態を取り入れたい。
6.今後の目標
1) 短期的な目標
- 学生のレポート作成力の向上
- グループワークの導入
2) 中・長期的な目標
- グループークで深めたレポート作成においてつけた分析力探究力をもとに、より最善の教育システムを構想するなどの活用力をつける。
最終更新:令和4(2022)年6月30日
