2023年度 鳥取看護大学・鳥取短期大学公開講座
2023年度テーマ「つながる」
時代の大きなうねりの中で、地域のつながり方も変化したように思います。当たり前にあった「つながる」ことが難しくなる一方、新たな形が生まれているかもしれません。あるいは、変わっているように見えて実のところは変わっていないのかもしれません。今年度は「つながる」をキーワードに、浮かび上がったさまざまなテーマを一緒に学ぶことで、みなさまとつながる機会にしたいと思います。
対象者 | どなたでも参加できます |
---|---|
開講時期 | 2023年6月23日(金)~9月1日(金) |
開講回数 | 全5回 |
開講時間 | 13:30 ~ 15:00 |
会場 | 倉吉交流プラザ 視聴覚ホール 所在地:鳥取県倉吉市駄経寺町187-1 TEL:0858-47-1181 |
オンライン 配信 |
すべての回で、「ライブ配信」と「アーカイブ配信(開催日から2週間)」を行います(YouTube)。 |
受講料 | 無料 |
主催 | 鳥取看護大学・鳥取短期大学・倉吉市教育委員会 |
備考 | とっとり県民カレッジ連携講座です。 |
講演の概要
回 | 日時 | テーマ・講師 |
---|---|---|
1 | 2023年 6月23日(金) 13:30~15:00 開講式
|
テーマ: 健康と体温調節とのつながり 講師: 和田 拓真(鳥取短期大学 生活学科 食物栄養専攻) 体温は、みなさんが健康な生活を営む上でとても大切なものですが、ちょっとした油断で低下するものです。これが近年頻発する自然災害における死亡原因のひとつでもあります。そこで今回は、知っておきたい体温の基本知識、健康との関係、自然災害の危機から身を守るための対処法の最新の知見などを紹介します。災害において低体温症による生命の危機に対処できるよう一人一人がこれらの知識を身につけお互いにつながることが重要だと思います。 |
2 | 2023年 7月7日(金) 13:30~15:00 |
テーマ: 子どもの「健康をつくる力」 講師: 世良 喜子(鳥取看護大学 看護学部看護学科) 子どもが生涯にわたってよりよい人生を送ることは、大人の願いです。 健康はその資源です。しかし自らの健康を保とうとする意識は、自然に身につくものではありません。また幼少期に健康的な生活習慣を形成しても、大人になり環境等が変わると、崩れてしまうことが多々あります。 子ども自らが「健康をつくる力」、すなわち自分のからだに関心を向け、自分の健康について判断し、より健康的な行動を選択できる力を育てていくことが求められています。 未来ある子どもが、「健康をつくる力」をもつことについて、一緒に考えてみませんか。 |
3 | 2023年 7月21日(金) 13:30~15:00 |
テーマ: 人工知能(AI)って何? ~AIの概要と私たちの生活での利用についての紹介~ 講師: 野津 伸治(鳥取短期大学 生活学科 情報・経営専攻) この10年は第3次AIブームと呼ばれています。過去2回のブームと違って、コンピュータの高性能化やインターネット上のBigDataの利用など環境に恵まれて、新たな提案(アルゴリズム)が数多くなされるようになりました。 理論的な進展はもとより、私たちの身の回りでもスマートフォンや情報家電や自動車などあらゆるところで利用されています。この講座ではAIの簡単な仕組みの理解から具体的な応用事例を紹介しながら行います。AIが人間と同じように知能を持ったり、学修したりとはどういうことか一緒に学びましょう。 |
4 | 2023年 8月18日(金) 13:30~15:00 |
テーマ: つなげよう!幼児の育ちと学び 講師: 伊奈 公子(鳥取短期大学 幼児教育保育学科) 現在、幼児教育と小学校教育との接続が課題となっています。遊びが中心の幼児教育と教科学習が中心の小学校教育には段差があるといわれているのです。幼児期の子どもたちにとって遊びは学びです。遊びというものは遊ぶこと自体が目的です。何かの役に立つとか何かを学ぼうとして遊んでいるのではありません。そのことが面白くて仕方がなくて遊びます。実際の子どもたちが遊んでいる姿を紹介しながら、「遊びのなかにある学びの芽生え」について考えていきたいと思います。 |
5 | 2023年 9月1日(金) 13:30~15:00 閉講式
|
テーマ: スマホでつながるネット時代の防災組織 講師: 清水 文人(鳥取短期大学 生活学科 住居・デザイン専攻) 近年、自然災害は甚大化、増加の傾向にあり、それに伴う被害も年々拡大しています。 しかしながら、平成30年7月に広島で発生した豪雨災害でも明らかなように、いざ災害が発生し、避難指示等が出されても、多くの方が『ここは(私は)大丈夫だろう』と楽観的にとらえ、避難が遅れた結果、生命にかかわる被害を負ってしまうという現状があります。 この講座では、災害情報を《特定の個人》に向けて情報を伝えることで、迅速的確な避難行動に移っていただくことを目的とした、ネット時代の防災ネットワークについてご紹介します。 |
申込・問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-0107
FAX:0858-26-9138
E-mail:glocal@cygnus.ac.jp