国際交流委員会企画「Asian Foods Festival ~ アジアの映画とフードを楽しもう~」を開催しました

令和5年7月12日(水)、鳥取短期大学A館1階とりたんホールにて「Asian Foods Festival ~ アジアの映画とフードを楽しもう~」を開催しました。このイベントは、台湾や韓国などアジア諸国のおいしいものを食べながら映画を鑑賞し、異文化理解を深めようと本学国際交流委員会が企画しました。
はじめに、生活学科情報・経営専攻の簡 逸威准教授が台湾について紹介した後、映画「海角七号 君想う、国境の南」を鑑賞しました。参加者は軽食やスイーツを堪能しながら映画や会話、写真展などを楽しみました。
はじめに、生活学科情報・経営専攻の簡 逸威准教授が台湾について紹介した後、映画「海角七号 君想う、国境の南」を鑑賞しました。参加者は軽食やスイーツを堪能しながら映画や会話、写真展などを楽しみました。
また、今回のイベントでは、学生サークル「グルメラボ」とのコラボが実現!サークルメンバーが製作した台湾スイーツ【台湾カステラ、豆花(トウファ)、タピオカドリンク】を提供したところ、参加者からは「おいしい!」と大好評でした。
イベント後のアンケートでは「台湾の食文化を楽しみながら知ることができた」「映画では中国語の授業で習った単語が出てきて、楽しみながら鑑賞できた」「諸外国に関する本が並べてあり、眺めるのも楽しめた」などの感想が寄せられました。
国際交流委員会では、諸外国を身近に感じ、楽しく異文化理解を深めるイベントを今後も企画していきます。
イベント後のアンケートでは「台湾の食文化を楽しみながら知ることができた」「映画では中国語の授業で習った単語が出てきて、楽しみながら鑑賞できた」「諸外国に関する本が並べてあり、眺めるのも楽しめた」などの感想が寄せられました。
国際交流委員会では、諸外国を身近に感じ、楽しく異文化理解を深めるイベントを今後も企画していきます。