山陰ツーリズム人材育成塾 第5期 知識習得講座Live配信 視聴希望者募集!
知識習得講座
申込者限定 YouTube Live配信
「観光の取組」「求められる人材」「日本、山陰の現状とこれから」「必要とされる考え方・手法、事例」等、各専門家、実践者に講義いただき、塾生の課題解決に向けて知識習得していくもので、下記のとおり全8回を予定しています。ぜひご聴講ください。
随時受付中!
●一度お申込みいただければ、今後の講座のご案内は、都度自動的にご案内をさせていただきます。
●下記に講座一覧がございますが、現在の予定であり、内容は変更となる可能性がありますので、ご了承ください。
●公開講座は当日のみの視聴となります。資料配布も行いませんのであらかじめご了承ください。
講座日程、内容のご紹介(全8回)
※現在の予定であり、日程、内容は変更となる可能性がありますので、ご了承ください。
第1回
日時 | 令和7年9月9日(火)開講式後(15:00頃~) |
---|---|
テーマ | 「観光」とは何か? ~地方を豊かにする「観光」と求められる観光人材について~ |
講師 | 山陰ツーリズム人材育成塾 ゼミ講師 加藤 学 氏 ゼミ講師 工藤 翔太 氏 事務局 赤藤 昭彦 氏 |
第2回
日時 | 令和7年9月25日(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | 日本の現状と観光政策,山陰の現状,ならびに山陰の魅力,地方の目指すべき姿等を知る |
講師 | 株式会社 地域ソリューションパートナーズ 代表取締役社長 前田 浩輝 氏 |
第3回
日時 | 令和7年10月9日(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | 自分のスキルを活かしながら地域と共に自己実現をする! 〜組織の垣根を超えて地域と関わる方法〜 |
講師 | 一般社団法人むらづくり新庄村 業務執行理事 新庄村役場 総務企画課 主任 千葉 智明 氏 |
第4回
日時 | 令和7年10月23月(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | 観光商品開発と実践 〜インバウンドを見据えて〜 |
講師 | 一般社団法人My Japan 代表理事 三村 理紗 氏 |
第5回
日時 | 令和7年11月6日(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | 地域資源を活かした持続的な観光事業を展開する為には |
講師 | 株式会社mint 石飛 聡司 氏 |
第6回
日時 | 令和7年11月20日(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | ※調整中です。 |
講師 | ※調整中です。 |
第7回
日時 | 令和7年12月4日(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | ※調整中です。 |
講師 | ※調整中です。 |
第8回
日時 | 令和7年12月18日(木)19:00~ |
---|---|
テーマ | ※調整中です。 |
講師 | ※調整中です。 |
お問い合わせ先
鳥取短期大学 教務課(山陰ツーリズム人材育成塾担当)〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL 0858-26-9166(教務課直通)
