国際文化専攻(大学改革支援・学位授与機構認定)

四年制大学卒業資格で可能性を広げる!
日本・アジア・ヨーロッパ・北米・中南米の文化について、地域研究・比較の視点から学びを深めます。実践英語表現や翻訳などの授業で英語力をさらに高めることもできます。各自の研究の成果をまとめて大学改革支援・学位授与機構へ提出し、審査に合格すると、学士の学位(教養または学芸)が授与され、修了後は四年制大学卒業と同等に就職または大学院へ進学することができます。
[ 二年制 入学定員10名 ]
開講科目(令和6年度入学生用)
総説
国際社会と共生/地域文化論/地域文化演習/東西交流史
日本
日本の歴史A・B/日本の宗教文化/日本語論/日本の民俗 ほか
アジア
中国の歴史と文化/韓国の芸術
西洋
西洋の宗教文化/西洋の社会思想史/西洋の芸術A・B/西洋の哲学 ほか
北米・中南米
中南米の芸術/英米の文学
英語
英語による文化講読A・B・C・D/翻訳演習 ほか
特別演習
修了論文
取得資格
学士の学位(教養または学芸)
※大学改革支援・学位授与機構の審査による
主な進路
【就職】日本郵便、オムロン倉吉、倉吉市(図書館司書)、鳥取大学医学部(事務)、特定非営利活動法人bankup など
【進学】鳥取大学大学院