トップページ > 本科・専攻科 > 本科(二年制) > 幼児教育保育学科 > お知らせ > ミュージカル俳優の四宮先生によるミュージカルをとおしての身体表現

ミュージカル俳優の四宮先生によるミュージカルをとおしての身体表現

ミュージカル俳優の四宮先生によるミュージカルをとおしての身体表現
    令和6年6月22日、幼児教育保育学科2年生の授業「保育内容(表現)」(担当:津上崇准教授)に、特別講師としてミュージカル俳優の四宮貴久先生をお迎えし、90分間の「ミュージカルをとおしての身体表現」の授業を行いました。
    四宮先生は岡山県出身で、国立音楽大学声楽学科を卒業後、ニューヨークで研鑽を積み、ブロードウェイミュージカルをはじめアメリカ各地、スイス、韓国、日本で活躍されています。
    授業のはじめは、学生たちは四宮先生の発声や体の動きに圧倒され、「私たちにそんな声が出せるだろうか、表情豊かに動けるだろうか」と、初めてのことばかりで恥ずかしさも相まって不安そうにしていました。しかし、身体のウォームアップやストレッチ、呼吸練習と発声練習、挨拶を用いた表現方法、ピーターパンの曲『I WON’T GROW UP』に合わせたダンス練習と、体を大きく動かすうちにとても暑くなって、いつの間にか恥ずかしさは飛んで笑顔いっぱいで身体表現を楽しんでいました。保育現場に出ても、この貴重な体験を活かしてほしいと思います。
    まずは声の出し方についてレクチャー
    まずは声の出し方についてレクチャー
    歌唱に大切な呼吸法を練習してみよう
    歌唱に大切な呼吸法を練習してみよう
    音楽に合わせてウォーミングアップ
    音楽に合わせてウォーミングアップ
    いよいよピーターパンの振付開始
    いよいよピーターパンの振付開始

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ