学科別交流会を実施しました!
本学では、各学科において学科別交流会を開催しています。幼児教育保育学科では、クラスごとの学年縦割りによって、1組は体育館、2組はアリーナ、3組は附属幼稚園・保育園プレイルーム、それぞれ3会場に分かれて開催しました。
交流会がスタートしてしばらくは1年生も緊張していましたが、2年生の企画・進行によるゲームやレクリエーションを通して徐々に打ち解けることができ、笑顔が見られるようになりました。交流会終盤では、学年を超えて授業や実習関連の話題で自然と交流することができました。
今回の交流会は、幼児教育保育学科が一丸となり、よりよい1年をすごすための契機の一つとなりました。
[caption id="attachment_417" align="alignnone" width="367"]
2年生のリードによる交流会の準備作業です[/caption]
[caption id="attachment_413" align="alignnone" width="365"]
全員参加での「かもつれっしゃ」、勝ったのはどちら?[/caption]
[caption id="attachment_414" align="alignnone" width="365"]
2年生が1年生へしっかりとアドバイスをしています[/caption]
交流会がスタートしてしばらくは1年生も緊張していましたが、2年生の企画・進行によるゲームやレクリエーションを通して徐々に打ち解けることができ、笑顔が見られるようになりました。交流会終盤では、学年を超えて授業や実習関連の話題で自然と交流することができました。
今回の交流会は、幼児教育保育学科が一丸となり、よりよい1年をすごすための契機の一つとなりました。
[caption id="attachment_417" align="alignnone" width="367"]

[caption id="attachment_413" align="alignnone" width="365"]

[caption id="attachment_414" align="alignnone" width="365"]
