トップページ > 学長の小部屋 > [松本学長通信No.20] 「地域貢献マイスターの育成」が文科省の大学支援事業に選定されました!

[松本学長通信No.20] 「地域貢献マイスターの育成」が文科省の大学支援事業に選定されました!

みなさま、こんにちは。
間もなく2月となりますが、穏やかな大寒期の山陰です。例年であれば凍りついた足元に注意しなければいけない構内の通路も、雪のない状態が続いています。

さて、今回は嬉しいご報告です。本欄のNo.18でお伝えした文科省の大学支援事業に応募した、標題の事業が見事選定されました!(全国では45大学・短大、内中国地方は3)しかも3大学には鳥取看護大学も入りましたので、本学院は2大学とも選定されました。選定結果は当初は12月中に発表される予定でしたが1月中旬まで延期され、どうなるかと気を揉んでいましたが良い結果となり嬉しい限りです。

事業内容についてはホームページで公開することが条件になっていますので、近いうちに5か年の計画書も見ていただけるようになりますが、この事業のねらいは、短大を卒業してからも地域に関心をもち、自身の専門性をいかしながら地域課題に取り組む、あるいは取り組もうとする人材を育成することにあります。

「地域活動」に係る教養科目の学びをベースに、小中高生を含む世代間交流や地域課題解決事業、地域イベントなどへの取組みにより、地域社会の一員として積極的に行動しようとする態度やコミュニケーション力の伸長を図っていきます。そして一定の条件を満たした学生に、卒業時に「地域貢献マイスター」の称号を授与します。

これまでの各学科・専攻での関連事業を、選定を契機に、令和7年度より本格的に全学的に深化・拡大させていきますので、多くの学生がさまざまな形で地域に出向きます。みなさま、学生たちの頑張りにご期待いただくとともに、応援していただけると嬉しいです。
 
地域貢献マイスターの育成
鳥取短期大学
学長 松本 典子
(2025年1月28日 記)

Facebook twitter



fixedImage
ページトップ