トップページ > 本科・専攻科 > 本科(二年制) > 国際文化交流学科 > お知らせ > 授業「異文化研修」が始まりました

授業「異文化研修」が始まりました

授業「異文化研修」が始まりました

    授業「異文化研修」が始まりました

    国際文化交流学科の専門教育科目「異文化研修」は、例年ニュージーランドなど実際に外国へ行き、10日程度滞在しながら英語と文化を学ぶ海外研修として実施しています。英語や異文化に興味を持ち、意欲的に学んでいる学生が多く参加する研修で、夏の短期海外研修とともに異文化を体験する貴重な機会となっています。残念ながらこの2年間(令和元年度および令和2年度)の研修は新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となっていました。

    令和3年度は、オンラインでの4日間の国際交流プログラムを含む研修内容へと変更することで、授業「異文化研修」を実施しています。今年度はSDGsをテーマにすることで、英語力とコミュニケーション力の向上だけでなく、世界で何が起こっているのか、日本と世界の違いをSDGsの視点からも考えるプログラムとなっています。令和4年2月に最初の講義を対面で行い、まずはSDGsについて学びました。そして、3月2日(水)からオンラインでの国際交流プログラムが始まり、オーストラリア、フィリピンと短大を繋いで研修を行っています。

    学内での講義とオンライン国際交流プログラムは、ほぼすべて英語で行われ、英語(英会話)・SDGs・異文化交流・文化への学びを深めているところです。特にオンライン国際交流プログラムでは、フィリピンの学生とのディスカッションや現地の日常生活の様子を教えていただくなど、有意義な研修となっています。1日目の授業では、英語で話すことに慣れず緊張していた学生も、時間を重ねるごとに英語を使いながら自分の意見を伝えることに自信がついてきたようです。4日間のオンライン国際交流プログラムの後には、まとめの講義、北米在住の方(予定)とのオンライン交流と、まだまだ研修は続きます。研修後の学生の成長がとても楽しみです。

    ▼学内でのSDGsについての講義では、自分たちとSDGsの関係について考えました


    ▼オンライン国際交流プログラムでのフィリピンの学生とのディスカッション


    ▼フィリピンの現地の様子や家の様子を紹介していただきました

    Facebook twitter


    fixedImage
    ページトップ