取得できる資格・進路、主な就職・進学先

取得できる資格
● 一級建築士受験資格※ ● 二級建築士受験資格※
● 木造建築士受験資格※ ● 商業施設士補(要講習会受講) ● ビジネス実務士 ● 図書館司書
検定資格
● インテリア設計士検定 ● インテリアコーディネーター検定 ● 建築CAD検定 ● 福祉住環境コーディネーター ● 色彩検定 ● Photoshopクリエイター能力認定試験 など
登録資格
● インテリアプランナー資格
将来の進路
就職
鳥取県産業技術センター、(有)井手添建築設計事務所、(株)エクスプラン、(有)酒井建設、(有)前畑鉄工所、(株)富士ユニコン、(株)井木組、井戸垣産業(株)、大成産業(株)、(有)西山家具、(株)エステートセンター、(株)リポーズ、(株)アドワーク、(株)シセイ堂デザイン、(株)勝原製作所、(有)ジャプロ、 (有)CLEO、合同印刷(株)、石田紙器(株)、(株)BYヨシダ、(株)びんごや、(株)ファイブフォックス、日の丸自動車(株)、(株)良品計画、白バラ商事(株)、東宝企業(株)、(株)丸合、(株)懸樋工務店、(株)金見工務店 、鳥取トヨタ株式会社、宝製菓(株) 、田中工業(株)、(株)正光、(株)JCBエクセ、(株)ヤマタホーム、(株)プラスエム設計、(有)井原建設、(株)アース、佐藤建設(株)、馬野建設(株)、(株)高野組、久文建設(株)、カイテクホーム建築設計(株)、中央建設(株)、円建創(株)、(有)キドデザイン、(有)小林貸衣装店、(株)ダイマツ、本内家具、加登脇建設、島津組、丸信商事
進学
[本学]
専攻科住居・デザイン専攻(1年制)
[4年制大学編入]
島根大学総合理工学部建築デザイン学科
京都橘大学・都市環境デザイン学科
専攻科 住居・デザイン専攻
住居とデザインおよびアートの分野でより高度で実践的な教育を行い、社会ニーズに応える豊かな能力を有する人材を育成します。住居分野では、建築・インテリアの知識と技能を高め、在学中に二級建築士の合格をめざします。デザイン分野ではクリエイティブなデザイン力を高めるとともにアート・クラフトの技能と感性を磨き、創造性豊かな表現力を伸ばします。