第6回ボランティアフェステイバルに参加しました!(上島特別研究)

令和4年6月11日(土)に倉吉福祉センターで開催された「第6回ボランティアフェステイバル」(主催:倉吉市ボランティアセンター 倉吉市社会福祉協議会)に、上島特別研究(上島逸子准教授担当)の履修生4名と羽根田特別研究(羽根田教授担当)の履修生10名が参加しました。今回は上島特別研究の発表の様子を紹介します。
上島研究室は、大型絵本「たまごのあかちゃん」「どうぶつしんちょうそくてい」の読み聞かせと、どうぶつのあしあとクイズ、「ころころたまご」「ぼうがいっぽん」「おおきくなったらなんになる」の手遊びを発表しました。読み聞かせでは掛け合いを楽しんだり、クイズでは正解すると大喜びしたり、手遊びでは学生の動きを真似たりするなど、子どもたちは笑顔にあふれ、学生たちとのふれあいを深めていました。
羽根田特別研究の発表の様子は次の記事で紹介します。お楽しみに!
上島研究室は、大型絵本「たまごのあかちゃん」「どうぶつしんちょうそくてい」の読み聞かせと、どうぶつのあしあとクイズ、「ころころたまご」「ぼうがいっぽん」「おおきくなったらなんになる」の手遊びを発表しました。読み聞かせでは掛け合いを楽しんだり、クイズでは正解すると大喜びしたり、手遊びでは学生の動きを真似たりするなど、子どもたちは笑顔にあふれ、学生たちとのふれあいを深めていました。
羽根田特別研究の発表の様子は次の記事で紹介します。お楽しみに!
![]() △大型絵本「どうぶつしんちょうそくてい」の読み聞かせ
|
![]() △手遊び「ぼうがいっぽん」で楽しみました
|