新1年生といっしょにスイーツを作りました

令和6年4月24日(水)に毎年恒例の学科別交流会を開催しました。学科ごとに1・2年生が交流を図るための会で、食物栄養専攻では2年生が計画したスイーツを1年生と一緒に作り、教員も交えて会話を楽しみながら味わいました。
限られた予算の中で何を作るのかを考え、自分たちで材料を買いに行き、時間通りに調理するなどの一連の作業は、給食施設の栄養士の業務である「献立作成」「発注管理」「調理」「盛り付け」「配膳」の疑似体験にもなり、協力し合いながら企画力や実践力をつける経験となりました。
最初は緊張していた1年生も、2年生がリードしてくれたおかげで、和気あいあいとした雰囲気の中で交流を深めることができました。
限られた予算の中で何を作るのかを考え、自分たちで材料を買いに行き、時間通りに調理するなどの一連の作業は、給食施設の栄養士の業務である「献立作成」「発注管理」「調理」「盛り付け」「配膳」の疑似体験にもなり、協力し合いながら企画力や実践力をつける経験となりました。
最初は緊張していた1年生も、2年生がリードしてくれたおかげで、和気あいあいとした雰囲気の中で交流を深めることができました。
![]() ▲デコレーションは真剣に
|

![]() ▲分担して手際よく
|
![]() ▲完成!
|

![]() ▲作るのも食べるのも楽しそう
|
![]() ▲板チョコいちご大福。うまく作れて大満足
|