食物栄養専攻1年生が第1回給食管理実習を行いました
平成27年12月8日(火)に給食管理実習棟で食物栄養専攻1年生が給食管理実習を行いました。新しい設備に慣れることを目的として今回は食券を少なくして実習しました。
今回のメニューは「ご飯」「鮭のフライタルタルソース」「なめこの味噌汁」「ひじき煮」「さつまいものオレンジジュース煮」の5品です。
実習では下処理室にあるスライサーで野菜を素早くカットしました。鮭のフライは50人分の量を揚げるのに苦労しましたが、こんがりおいしそうに揚げ上ることができ、11時半には学生が心を込めて作った食事をお客様に召し上がっていただきました。
次回は12月22日(火)に給食管理実習を行います。メニューは「鶏のから揚げ」です。

スライサーを使って人参を短冊切りにしています。

盛り付けが始まりました。ひじき煮は温蔵庫に入れ、温かい状態でお客様に提供しました。

「ご飯」「鮭のフライタルタルソース」「なめこの味噌汁」「ひじき煮」「さつまいものオレンジジュース煮」の完成です!
今回のメニューは「ご飯」「鮭のフライタルタルソース」「なめこの味噌汁」「ひじき煮」「さつまいものオレンジジュース煮」の5品です。
実習では下処理室にあるスライサーで野菜を素早くカットしました。鮭のフライは50人分の量を揚げるのに苦労しましたが、こんがりおいしそうに揚げ上ることができ、11時半には学生が心を込めて作った食事をお客様に召し上がっていただきました。
次回は12月22日(火)に給食管理実習を行います。メニューは「鶏のから揚げ」です。

スライサーを使って人参を短冊切りにしています。

盛り付けが始まりました。ひじき煮は温蔵庫に入れ、温かい状態でお客様に提供しました。

「ご飯」「鮭のフライタルタルソース」「なめこの味噌汁」「ひじき煮」「さつまいものオレンジジュース煮」の完成です!