取得できる資格、主な就職・進学先

取得できる資格
● 上級情報処理士 ● ウェブデザイン実務士 ● ビジネス実務士
● 情報処理士 ● 実践キャリア実務士 ● 図書館司書
検定資格
● 日商簿記検定(単位認定対象) ● 基本情報技術者試験(単位認定対象)
● 日商PC検定 ● ITパスポート試験(単位認定対象) ●コンピュータ会計能力検定
● 日商プログラミング検定
将来の進路
就職
倉吉信用金庫、商工組合中央金庫、シティコンピュータ、SIエージェンシー、アクシス、バードワークス、インフォメーション・ディベロップメント、LASSIC、TVC株式会社、アイ・オー・プロセス、JCBエクセ、米子自動車学校、日本海技術コンサルタント、鳥取県中部医師会、三菱自動車販売米子営業所、トヨタカローラ鳥取、鳥取ダイハツ販売、スズキ自販鳥取、ストライプインターナショナル、丸合、PLANT、サンマート、美作グループ、寿製菓、東京靴、澤井珈琲、日ノ丸産業、日本交通、美保テクノス、流通、ホテルセントパレス倉吉、倉吉シティホテル、ホテル東横イン、寺方工作所、田中製作所、井戸垣産業、米子しんまち天満屋、鳥取いなば農業協同組合、鳥取中央農業協同組合、鳥取西部農業協同組合、鳥取県東部広域行政管理組合、鳥取短期大学 など
進学
本学 専攻科経営情報専攻(1年制)、4年制大学編入(大阪電気通信大学など)
専攻科・経営情報専攻
専門分野の研究を一層深めたい人、新たな資格取得を希望する人のために、専攻科が設けられています。経営情報専攻では、システムエンジニア、ソフトウェア開発技術などの情報技術を学ぶとともに、経済、経営、法律についての実践的な知識を習得します。
グラフで見る就職・進学実績
専門的な知識と技術および資格(簿記・情報処理)を活かした進路が多く、職種としては事務(経理含む)と情報処理技術で約5割を占めています。営業・販売においてもビジネス分野の専門的な学びを活かしています。