図書館倶楽部主催 「全国大学ビブリオバトル2025鳥取地区決戦(中国Bブロック)予選会」を開催しました。
令和7年10月19日(日)、大学祭企画のひとつとして、ビブリオバトルを本学付属図書館本館にて開催しました。
ビブリオバトルとは、発表者が読んでおもしろいと思った本を5分間で紹介し、2分間の質疑応答の後、その発表を聞いた観客が「どの本が1番読みたくなったか」を基準に投票を行い、チャンプ本を決める知的書評合戦です。
今年は8名の学生バトラーが参加し、それぞれがおすすめする本の魅力を語りました。
ビブリオバトルとは、発表者が読んでおもしろいと思った本を5分間で紹介し、2分間の質疑応答の後、その発表を聞いた観客が「どの本が1番読みたくなったか」を基準に投票を行い、チャンプ本を決める知的書評合戦です。
今年は8名の学生バトラーが参加し、それぞれがおすすめする本の魅力を語りました。
投票の結果、チャンプ本は、鳥取短期大学地域コミュニケーション学科1年の松浦奈々恵さんが紹介した『窓ぎわのトットちゃん』(黒柳 徹子 著・講談社)に決定しました。松浦さんは、11月3日(月・祝)に鳥取大学コミュニティ・デザイン・ラボ(広報センター1階)で開催される「全国大学ビブリオバトル2025鳥取地区決戦(中国Bブロック)」に出場します。応援よろしくお願いいたします。
△ビブリオバトルで紹介された8冊は、入荷次第、付属図書館本館1階に展示します。


